全8日間 |
行程 |
---|---|
1日目 |
夜 羽田空港または成田空港 ご集合 乗り継ぎにてエンテベへ |
2日目 |
未定 経由地にて乗り継ぎ 昼 エンテベ到着⇒カンパラのホテルに移動 夕方 首都カンパラ郊外のスラム・教会を訪問、子供たちとの交流 夜 レストランで夕食、明日以降のスケジュール確認 |
3日目 |
10時00分 カンパラ出発 13時00分 レストランで昼食 17時30分 グル到着 19時00分 レストランで夕食・交流 |
4日目 |
10時00分 ホテル出発 10時20分 テラ・ルネッサンス施設訪問・見学 元子ども兵士の支援活動を見学 テラ・ルネッサンス職員によるレクチャー+質疑応答 13時00分 昼食 14時00分 グル市内・グル近郊に暮らす卒業生を訪問 16時00分 ホテル到着 18時00分 レストランにて夕食・交流等 |
5日目 |
10時00分 グル出発 13時00分 マーチソンフォールズ国立公園到着 ホテルにて昼食・サファリ観光・ボートクルージング等 18時00分 ホテルにて夕食・交流等 |
6日目 |
6時00分 ホテル出発 早朝のサファリドライブ 9時00分 ホテル到着・朝食 10時30分 ホテル出発 マーチソンフォールズ(滝)を見学 カンパラへ移動 18時30分 カンパラ到着 19時00分 レストランにて夕食・交流等 |
7日目 |
午前 カフェにて最後のまとめ 昼 カンパラ出発 お土産購入 午後 エンテベ空港到着 エンテベ空港出発 |
8日目 |
未定 経由地にて乗り継ぎ 夜 羽田空港または成田空港到着 解散 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
●お申込書提出・パスポートコピー提出・お申込金(100,000円)お支払済みにて、お申込み完了となります。
●お申込金は旅行代金の一部となります。お振込後、【取消料】の対象となります。万が一ツアーの催行最少人員に満たない場合は全額ご返金させていただきます。
●残金のお支払いはご出発の50日前までにお振込みとなります。別途、ご請求書発行させていただきます。
【別途費用】
●表示代金のほかに燃油サーチャージ、国際観光旅客税、空港施設使用料・空港保安料および海外空港諸税等が別途必要です。(目安金額:80,000円)
●ウガンダビザ費用 (金額:約7,500円)
●予防接種費用 (金額:約10,000円~ ※黄熱病のみ必須)
●海外旅行保険費用
【ご案内事項】
●2名~3名様1室利用のおひとり様の金額です。
●一人部屋追加代金:119,800円
●最少催行人員:5名様
6月下旬までにツアー催行の有無をお知らせいたします。お申込多数の場合はそれより前に確定させて頂きます。
●他のお客様との相部屋(同姓の方と)を予定しております。但し、同室になる方の年代や生活習慣は同じになるとは限りません。なお、一人部屋希望の場合は一人部屋追加代金が必要となります。
●上記はエコノミークラス利用の場合です。
●原貫太はウガンダの空港にてお待ちしています。日本⇒ウガンダのフライトは参加者の皆さまのみでご移動いただきます。お帰りも同行せず、ウガンダの空港にてお見送りさせていただきます。
【取消料】
旅行契約の解除期日:取消料(お1人様)
お申込み・ご入金後:100,000円(ご返金不可)
旅行開始日の前日から起算して遡って50日目にあたる日以降~3日目に当たる日まで:旅行代金の50%
旅行開始日の前々日~当日:80%
旅行開始後または無連絡不参加:100%
【その他の案内事項】
●利用予定ホテル:ホテル(カンパラ)、ホテル(グル)、パラアサファリロッジ(マーチソンフォールズ国立公園)
●利用航空会社:エチオピア航空
●食事:朝食5回、昼食1回、夕食1回
●添乗員:ウガンダ到着後、原貫太が対応します
●査証:ウガンダに入国するためには査証(ビザ)が必要です。渡航前にウガンダ入国管理局のホームページよりビザを事前に取得してください。弊社にてビザの代行取得をすることが可能です。22,000 円(税込)にて承ります。ビザの取得を確約するものではございませんので、ご了承ください。
●予防接種:ウガンダに入国するためには黄熱の予防接種が必要です。
●当コースでは、入国時にパスポートの残存有効期間が6ヶ月以上と、査証欄の余白が見開きで2ページ以上が必要です。
【旅行企画・実施/お問い合わせ・お申込み】
観光庁長官登録旅行業2018号
株式会社エス・プランナー
https://splanner.com/
〒111-0035 東京都台東区西浅草2丁目20番6号 浅草SPビル
TEL:03-5830-6427
nagakura@splanner.com
総合旅行業務取扱管理者 永倉昌哉
滞在中はウガンダの地元料理を2~3回ほど体験していただきますが、参加者の口に合うものやお腹を壊さないよう配慮した食事を原貫太が選んでいますので、ご安心ください。具体的には、日本食、インドカレー、ピザやメキシカンなどの西洋料理、中東料理などバラエティ豊かな食事を楽しんでいただけます。なお、現地での食費はツアー代金に含まれておりませんので、別途ご準備ください。